
このページでは,よくいただくご質問とその答えをご紹介します!
- 指導に必要な機材は何ですか?
-
最低限,PC またはタブレットの片方があれば受講できます。ただ,板書だけでなく互いの顔も映るようにすることでより良質な・楽しい授業が受けられるので,PC とタブレット双方のご用意を推奨いたします。詳しくは以下の表をご参照ください。
- 体験授業から指導スタートまではどれくらい日数がかかりますか?
-
弊塾では,指導の質だけでなくスピード感も重視しております。LINE 公式アカウントでお問い合わせをいただいた後は,最短で翌日に体験授業を受講できます。
体験授業後の面談ですぐ受講開始に同意していただける場合は,最短で体験授業の翌日から指導開始となります。 - いきなりたくさん授業を取らなければいけませんか?
-
その必要はありません。例えば,中 1 や高 1 のうちから毎週少しずつ受講するだけでも,受験学年になったときの成績には大きな違いが生じます。
マスゼミの指導は週 1 回からご受講いただけます。ただし,週 1 回と週 2 回では数学への意識の向き方が段違いですので,特に受験学年の生徒には週 2 回の受講を推奨しております。
なお,成績を上げるための最低限の学習量を確保するために,週 1.5 時間以上の受講をお願いしております。 - 先生はどんな人ですか?
-
みな東大生・東大院生ですが,学力のみを重視しているわけではありません。「生徒と適切なコミュニケーションをとれる」「明快な指導ができる」といったことを指導要件にしておりますのでご安心ください。
実際に受講を開始して,仮に講師との相性が悪かった場合は,講師を変更することも可能です。 - いきなり長期間契約しなければいけませんか?
-
ご契約期間は最短で 2 ヶ月です。ご契約を解除される場合は,1 ヶ月前までにご連絡いただければ OK ですので,安心してご契約を継続していただけます。
- 授業料の支払い方法を教えてください。
-
指導料は月ごとのお支払いです。
クレジットカード・口座振替のいずれかでお支払いいただきます。
※初月分の指導料およびご入塾金のみ,銀行振込によるお支払いをお願いしております。 - 海外在住ですが,受講可能ですか?
-
はい,もちろん可能です。現在,アジアやヨーロッパなど世界中に受講生がいます。
時差がある場合でも,講師の都合がつけばいつでも授業を受けられます。
体験授業のお申し込みやお問い合わせは LINE 公式アカウントで!
体験授業のお申し込みやお問い合わせは
LINE 公式アカウントで!