LINE でカンタン申し込み! 授業を体験する

指導の仕組み

塾長 (林)

このページでは,マスゼミの指導の仕組みをご紹介します!

マスゼミでは,タブレットを使用した双方向の授業を採用しています。
複数人で同時に書き込めるホワイトボードアプリを使用。講師だけでなく生徒も書き込めるので,タブレットに直に問題を解くことができるのです。

通常のオンライン家庭教師だと

  • 講師が書画カメラで解説するだけ
  • 講師がタブレットに板書してそれを映すだけ

という一方的なものになりがち。しかしマスゼミでは,生徒にも積極的に授業に参加してもらいます。だからこそ,確実に授業内容を理解できるのです。

生徒にも書画カメラが配られることはありますが,書画カメラは

  • 機材が邪魔で勉強に集中できない
  • 自分が書いた答案を直に添削してもらえない

という点で不便です。共同編集できるホワイトボードであれば,生徒が書いた答案をそのまま添削できます。逆に,講師の解説でわからないところがあったら “ここがわからない!” という風にレーザーポインタで指示すれば OK です!

このように,マスゼミでは “生徒が余計なことに悩まされずに,授業に集中できる” ということを重視しています。

まとめ:マスゼミのメリット

  • 生徒もタブレットを用いることで,双方向的な授業を実現
  • 生徒の答案を添削できる&質問もしやすい
  • 余計な機材がなく,すっきりした環境で勉強に集中できる
  • タブレットは iOS, Android いずれのものでも構いません。各ご家庭でご用意をお願いいたします。なお,サイズは 9.7 inch 以上を推奨しております。
  • タブレットをお持ちでない場合は PC での受講も可能です。(この場合,生徒の方からの書き込みはできないので,予めご了承ください。)

板書ギャラリー

体験授業のお申し込みやお問い合わせは LINE 公式アカウントで!

体験授業のお申し込みやお問い合わせは
LINE 公式アカウントで!